第63回東京河川改修促進議員連盟総会及び促進大会

8月7日は第63回東京河川改修促進議員連盟総会及び促進大会に出席しました。

東京河川改修促進連盟は、東京都内で河川の氾濫や溢水による災害を防ぎ、住民の福祉を向上させることを目的に設立された自治体連盟です。
改修事業の早期実現へ向け、国や都への要望や協力を推進する役割を担っており、現在は、14区、21市、2町、1村、計38自治体が参加しています。



近年は、大型台風や線状降水帯、集中豪雨など大きな被害をもたらす水害も増えていることから、その対策としてハード面での治水対策は重要です。
安全で潤いある豊かな生活環境を築くために、今後も国及び東京都に訴えて参ります。

促進大会において、日野市議会議長奥住まさひと議員がブロックを代表し、意見を述べました。

日野市議会一丸となった河川の防災対策に取り組んでまいります。
公式LINEでは皆様の質問を受け付け、対話形式でコミュニケーションが取れるようになっております。
ぜひ登録して話しかけてください!