桐生市 コミュニティバス視察🚌

5月16日、群馬県桐生市に環境まちづくり委員会にて視察に行きました。
[視察目的]
運転手不足が顕著となり、日野市においてもバスが減便または廃止がおきています。
ご高齢の方を中心に、多くの市民から届く声に応える事が出来ないか、自動運転バス運用も視野に入れ視察をしました。

低速電動コミュニティバスMAYUは、最高時速19キロメートルで安全に走行できる事から「環境にも人にも優しいバス」として平成22年に誕生し、観光地周遊コースを周っています。


実際に乗車を致しました。
日野市と比べると道路も広く交通量が少ないため、安全が確保され運行に関して危険を感じることはありませんでした。
地方と都内の交通量差など、課題とすることは様々あります。
しかし、都内でも実証実験が行われておりますので、近隣市の取り組みを参考にしながら、引き続き、実現に向け、委員会にて協議を進めてまいります。

桐生市の皆さま、貴重な体験と素敵なおもてなしもありがとうございました。

公式LINEでは皆様の質問を受け付け、対話形式でコミュニケーションが取れるようになっております。
ぜひ登録して話しかけてください!